楽天では年に4回、楽天スーパーセールなるものを開催しています。

楽天さ~ん、本当に安いの~??
気になりますよねー。
果たして本当に安いのか、Amazonと比較してみました。
- 2022年9月上旬 楽天スーパーセール時のAmazon(通常営業)の価格と比較
- 楽天のスーパーセール対象(割引・半額など)になっている商品
- 楽天、Amazon同様の条件で売ってある商品で比較(意外と少ない!)
- 店頭にも並ぶような一般的な商品で比較(相場がわからないような謎商品は除外)
- 楽天贔屓、Amazon贔屓するような商品選定はしてません。
余談ですが、楽天でもAmazonでも同様の条件で売ってある商品って意外と少ないんです・・。わざと比較しにくいようにしてるのか?!って気がします。だから思ったより時間かかってます。(褒めて)
シャンプー


シャンプー詰め替え2個セットです。
楽天は半額って書いているけど、送料込みだとしても、元の値段設定が高すぎない??もともと3000円もするってことになるよ?詰め替えで?
Amazonはプライム会員でないと、2000円未満なら送料(410~450円)がかかりますが、それでも半額だからといってたいして安くなっているとはいえない価格です。
ボディソープ


同じ系統のボディーソープ。
これもシャンプーも同様の傾向。ちなみに楽天のショップは同じところ。
本当に安くなるかはショップによるのでしょうけど、半額でこの値段なら、もともとはボディーソープ本体一個を送料込みで3000円で売ってたってことになります。
( ;∀;) コウキュウヒンダナー
商品の値段設定はショップの自由ですけど、「半額」「セール」=「安い」ではないことは確実です。
※ちなみに「39ショップ」はショップの名前ではありません。
コーヒー


これは楽天のセール品のほうがだいぶ安く買えます。
しっかりこのショップが頑張っているのでしょう。たぶん。
圧力鍋


楽天はポイント還元で4400円ほど戻ってくるみたいですが、それでもAmazonのほうが安く販売しています。
頑張ってポイント還元率を上げるより、さくっとほかのサイトで買ったほうがよさそう。
レンジ


圧力鍋と同様ですね。
ポイント還元があったとしても、普通にAmazonで買ったほうがよさそうです。
扇風機


おっと、これは意外に楽天のほうが安く買えますね。
いーですよー楽天。
ちなみに価格.comだといくらくらいなのかな?

おぅ・・・。
まあポイント分だけ楽天が安いのは間違いないですね。
でもAmazonも価格.comもセールしてるわけではないことにご注意を。
スマホ



ポイント還元を加味すると、Amazonより安く買えますが、価格.comで普通に売っている最安価格より割高です。
残念でした。
超目玉はアツい!けど・・
もう、正直、うーん楽天スーパーセールって感じですが。
一応アツい商品もあるんです。

なんと車が半額で買えてしまいます。
とはいえ、台数限定たった1台。しかも早い者勝ち。
一応チャレンジしてみますけど、どう考えても買えないでしょうね。(買えませんでした)
まとめ 基本やめとけ
今回は2022年9月に行われた楽天スーパーセールがどれだけ安く買えるのかを比較してみました。
楽天派の人には大変申し訳ないですが、今回私が比較した中では
「楽天スーパーセール、基本やめとけ」
という結論になりました。(ごめんね)
「楽天には高還元のポイントがある!」っていう方もいるかもしれませんが、現実的に獲得可能なポイント還元だと、それを加味しても安いとは言えないものが多いんです。本当に楽天サービスにどっぷりのごく一部の方ぐらいではないでしょうか?
もし、「このやり方、この商品なら安く買えるぞ」っていうのがありましたら、ぜひ教えていただけると幸いです。
最後に、今回の調査のまとめをしておわります。
- 半額、セールだからといって安いわけではない
- Amazon、価格.comとか他のサイトの価格もよく見る
- 頑張ってポイント還元率あげるよりも、冷静に他と比較をする
- 超目玉だけはアツい(数量限定、まず買えない)
- 基本、やめとけ
年に一回開催されるAmazonプライムデーの割引率に関してはこちらで検証しています。
コメント