エコーオートでカウントフリーになる?【OCNモバイル】

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
question mark on chalk board 暮らし
Photo by Pixabay on Pexels.com

【重要】OCNモバイルONEは2023年6月26日で新規の申し込みを終了しています。

OCNモバイルONEには、対象の音楽サービスを通信量としてカウントしないカウントフリーオプションがあります。しかし、車載用のエコーオートを経由して音楽を聴いた場合は、カウントフリーになるのかどうか疑問ですよね。

結論から言うと、2022年8月現在、カウントフリーにはなりません。

しかし、エコーオートを通さずとも、車でアレクサを使いながら、音楽をカウントフリーで聴くことは可能です。

今回は、エコーオートがカウントフリーにならないという根拠と、その代わりになる方法について紹介します。

カウントフリーにならない根拠① OCNに確認した

エコーオートを経由して聴いた音楽が、カウントフリーになるのかどうかを直接OCNに確認した結果、以下のような回答を得ました。

※なお、私はカウントフリー対象の音楽サービスとして、Amazon Musicを利用しています。

Amazon Musicアプリ以外のアプリなどから通信している場合は、カウントフリーの対象外となります。

つまり、カウントフリー対象の音楽アプリからの再生でないと、カウントフリーにはならないということです。

また、合わせて以下のような回答も得ました。

スマートフォンでAmazon Musicアプリを開いて、ECHOデバイスをBluetoothスピーカーに
して使用すると、カウントフリーの対象となる可能性がございます。

車の場合、カーステレオにBluetooth接続されたスマホから、Amazon Musicアプリで再生すればカウントフリーの対象になる可能性があるということです。

カウントフリーにならない根拠② 実験してみた

OCNのアプリには、今月使った通信量と、カウントフリーの通信量を、それぞれ確認できるようになっています。

このアプリは今使った通信に対して、ほぼ時間差なくカウントしてくれるので、さっきの通信が通信量をどれだけ使ったのかをすぐ確認することができます。

エコーオートを経由して「アレクサ、音楽を流して」と言うと、スマホ上ではアレクサアプリを経由してから対象サービスの音楽が流れる仕組みになっていて、これだとカウントフリーになりません。

「アレクサ、音楽流して」⇨ エコーオート ⇨ アレクサアプリ で再生 ⇨ カウントされる

一方、スマートフォンのカウントフリー対象音楽アプリを通して再生すると、当然ながらしっかりカウントフリーになっていました。

スマホのカウントフリー対象の音楽アプリを起動して再生 ⇨ カウントフリー

代わりになる方法

エコーオート経由だと、カウントフリー対象のサービスであっても、通信量としてカウントされてしまいます。しかし、エコーオートを使わずとも、声でアレクサを使いながら、カウントフリーで音楽を聴く方法はあります。

それはAmazon Musicで音楽を聴くことです。

playing music musician classic
Photo by Pixabay on Pexels.com

Amazon Musicアプリでは、アレクサを利用して声で音楽を再生する機能がついているため、エコーオートで音楽を聴くのと同じように利用することができます。

Amazon Musicアプリのアレクサは、通常のアレクサアプリと全く同じではないものの、天気を聞いたり、車から家の家電を操作したり、簡単な質問に答えたりすることができます。

ただしこの場合、エコーオートのマイクはオフにしておかないと、エコーオートを経由して音楽を再生してしまう可能性があります。前述の通り、エコーオートを経由するとアレクサアプリを経由した音楽再生になるため、カウントフリーにはなりません。

また、エコーオートを利用するよりもスマホのマイク感度は悪いため、うまく発言を聞き取ってもらえないことがあるのが欠点といえます。

  • Amazon Musicアプリはアレクサを使える

まとめ

いかがでしたか?

OCNモバイルONEのカウントフリーで音楽を聴くことは便利ですが、残念がながらカウントフリー対象の音楽サービスであっても、エコーオートを経由すると通信量としてカウントされることがわかったかと思います。

しかしAmazon Musicで音楽を聴けば、アプリ上でアレクサを利用できるため、エコーオートを経由して音楽を聴くのと同じ状態にすることは可能です。

Amazon MusicはAmazon Prime会員になることで聴くことができます。AmazonPrime会員になるとできることについては以下で解説しています。気になる方はチェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました